色々進めている最中である
スーパースターフォースだ
時の扉から出るもしくは時空間移動したら機体が再生せずグシャグシャになるという
まるで都市伝説のフィラデルフィア実験や、マロール後の「石の中にいる!」みたいな恐ろしい現象・・・
実はなおす手がかりがみつからず途方にくれていた
↓普通に始める

↓扉入る
↓ショーンショーンショーンショーン
↓ピキチュー ・・・
こうなってからは、ひたすらドットいじりですわい
ロムの中身見れるようになってから、色んなロムを覗いてみたがどのゲームも少ないロム容量を節約するためか、キャラデータがまとまってないのが多々あって、スーパースターフォースなどは整ってる方だったんだが、それでもこのワープ後演出のあたりは複雑で・・・
しかし!
つい今しがたヒントをつかむことができてここ一時間で一気に進んだ!
ほれ見てみ↓
・・・お分かりいただけるだろうか・・・
最初の画像、普通は尾翼?の先っちょが赤いのよ
このヤツ、ワープ後のは青いやろ?
違いはここだけなんやて
でもなあ、何度やってもここが決まらん
てか、たぶんこれがいまの限界かもしれん
いっそ、識別灯かなんかの設定にしてこのままにしとこうかと思う
ワープ成功で識別信号青
して、メニュー画面開くで識別リセットで赤に戻る
どうじゃろ?
あとは、一通りプレイしてみてデバッグ作業
なぜかというと前述のヒントの箇所がプログラムデータ領域に画像データが食い込むような形になってて、画面がまだらになったりしたから
そこ触ったからどこに影響が出てるかわからんのよ
また進捗あったら報告するであります