忍者ブログ

ププの夢

80年代のおもちゃ・ガンプラ・ファミコンの思い出・・・ あの頃思い描きながら出来なかったプラモ改造、こうだったら良かったのにと思ったゲーム・・・ 大人になった今だからこそ出来る!を やってみるさ!

GQロスなのだ

語尾に~なのだ ~なのでな ~というのか 
シャアの語尾 変やな

いまさら気が付いた
声優が変わったから違和感あるのかね

バカボンのパパやないか

ええい!GQロスなのか
これでは仕事が手につかん!
困りものだな・・


世間の反応も色々出てきて、GQ改めて面白かったです
ネットで見た感想の一つに感心というか感動というか、自分には到達するまで何周もかかりそうな

ガンダムって作品はガンプラやフィギュアありき、ってな印象を持つ人多いんやろう思う
ワシ本人もそうやし
でも本放送を支えたアニメ新世紀宣言世代の古参ファン
特に女性ファンはそうではなくてストーリー特にシャアとララァの悲恋を言う
シャアが可哀そうでララァが可哀そうで、GQでとうとう幸せを手に入れてよかった・・・という感想を得たのだそうな
もう涙した、と
これがガンダムの本質(の一つ)なんだろうと素直に思った

そう思った上で、ラスト数カットで一番興奮したのはゾックの登場だったりするのだが
PR

GQuuuuuuX最終回リアタイ視聴できました

毎週の楽しみが減りました
先週あんなことになったのでどんなラストになっても受け入れようと準備してたけど

ーーーネタバレ含みます











まずRX78はアムロINではなくシュウジが運転してました

で、向こう側で何があったかの回想

YMS-14の方のシャアゲル運転していたシャアの声はなんと池田秀一氏!そしてなんとエルメスのララファは潘恵子さん!!
RX78の運転手は出てこなかったので意図的にぼやかしてある
シュウジのセリフからそのまま聞いたらパイロットはシュウジなんかな
結局シャアゲルはガンダムにぶち抜かれてちーん
ララァ発狂やり直し
アムロどっかで出てくるんかなーとか思いながらRX78巨大化!
あ、ダンバインのやつかハイパー化
サイコガンダムのアマラカマラ商会はエルガイムネタやったから今度はダンバイン?
正直ガンダムに巨大化は・・・と思ったけど受け入れよう!
ただアムロが乗った機体が負けるのはなーーーなんて思っていたら

クアックスのオメガサイコミュ=エンディミオン・ユニットが発動
サイコミュが喋るその声がーーー
古谷徹氏!
そこにおったんかい!!ですわな
わしゃしらなんだけど、セーラームーンのタキシード仮面CV:古谷氏 の別名?がエンディミオンちゅーですかいね
その遊びも入ってるらしくて
Gクアックスがハイパーガンダムの首ちょんぱで試合終了
78が負けたけどトドメはアムロが刺したって事で、まあ落としどころか

ララァとシュウジはそれぞれの向こう側に帰り、GQ世界はこのまま存続
ジオンはセイラをお世継ぎに担ぎ上げ存続
シャアはGQ世界のララァに会いに地球へ
マチュとニャアンのマブは海水浴
ハッピーエンドでした

細かい謎は謎のままだったけど、楽しい期間を過ごせました

GQuuuuuuX 向こう側から来るもの

GQuuuuuuX

前回
前々回
前前々回
11話をリアタイ
おん
深夜ロボットアニメが毎週楽しみ、なんて感覚がブレイバーンからこんなすぐに味わえるなんて

ここまで見て来てややもすると、実はストーリーに深みはないのかも知れないなーとは感じる
12話で駆け抜けなきゃならん都合かも知れん
ダイジェストみたいだ
だけども面白い
何が面白いって後付けだろうとなんだろうと公式が無茶苦茶やってるのがおもろすぎる
なにがあったかって・・・

以下ネタバレあり



















番組ラストBEYOND THE TIMEとともにあらわれたのは



深夜に大声でわろた
もう楽しみしかない


最後シャロンの薔薇をサーベルで突っついてその瞬間エルメスとRX78は正史に戻って、
向こう側では正史の取り返しのつかない事を・・のシーンへとつながる
GQuuuuuuX世界のララァはやっとシャアの死なない世界を手に入れる
正史前日談?とも取れるしパラレルの別世界の構築とも取れる
どうやろ?
いろいろ考察してるが、きれいに終わってほしいなあ
鬱ENDは要らんよなーこのノリで

まあ、わしの予想なぞ斜め上突っ切ってくれるだろう公式は

火曜の夜は寝不足

GQuuuuuuX 当初は録画してあとで見てたけど、最近楽しみすぎて起きてみてる 
目が離せなくなり火曜日深夜が待ち遠しい
ブレイバーン以来だけど30分も遅いので眠い

最近通い始めたジムでよく一緒になる同じくらいの年齢の方がいる
何でもない話を交わす仲くらいにはなったが、ふとした事からメカ好きでガンダムを中心にロボット物愛好者だとわかり話が弾んだ

ジークアクスがキモイのはブレイバーンの所為ですよね、という話でも盛り上がった
その方はブレイバーンのDXと円盤買ったのだとか
わしは前に話したようにDXは見送りモデロイド、プラモをコンプすることにした
先日手元に届いたがまだ作れず箱を眺めている

そういえば先日ジークアクスと軍警ザクのHGUC売ってるの見つけた
大変レアな状況だけど購入を見送った
やっぱりジークアクスがかっこ悪くてダメだ
他のモビルスーツはちょっと魅力的だけど、どうしてもザクもザクではないしギャンもギャンではないし、ハンブラビもハンブラビでない気がしてならん

紅白ガンダム然り

欲しいような欲しくないような・・複雑な気持ちではあるが

νガンダム 買えなさそう

PGUL1/60 νガンダムの予約解禁したけど、どこで受け付けてるのかわからんまま次の日になった
唯一DMMの抽選に応募できたけど、こりゃアカンなあ

Hi-ν RGの時みたいにすぐ2次3次出してくれりゃええけど、モノがモノだけに発売逃したらいつ手に入るかわからんし、エライご時世になったもんや・・

価格が価格だけにあちこち手を回してってわけにもいかんし、こりゃ詰んだかな

プロフィール

HN:
pupu
性別:
非公開

P R