ふた昔ほど前だと、家庭でビデオ録画っつたら、まだDVDもそこそこでVHSが主流だった
80年代の音楽番組やお笑い、ゴールデン洋画劇場を録画した奴がみつかったら再生してみた
番組もそうだがCMが入っていたりするとほんの10年前でも
『あー、あったなあこれ』
みたいな気持ちになる
古いCMの発掘
時代は変わり 便利な世の中である
つべなんかで 80年代CM集 とか 関西ローカルCM80年代 とか
記録されてる方がいらっしゃってアップしてくれるおかげで簡単に当時の映像が見れる
おかげで記憶の中の映像と本当の映像との”ズレ”が見つかってスッキリする事がある
また、記憶の中で美化されてるものもたくさんあるので思い出クラッシュにもなってしまう事もある
メガロマン、当時変身巨大ヒーローの中でも異色でかっこいいと思っていたのに 頭でっかくてアンバランス、稲中卓球部の前野シューマッハみたいだもんなー
...さておき
昔昔ぼんやりテレビ見てた時、一回か二回しか見たことのないCMで、どこかの遊園地みたいな遊ぶところで、CMラストにビルと同じくらいの大きさの巨大ロボがグイングイン動いてるCMを見た
巨大ロボのデザインが当時としても前時代的(空飛ぶ幽霊船のゴーレムとかあの辺)だったので逆にシルエットを覚えれるというか、まあインパクトあって、大きさも相まってね
小さかったのでなんのCMかわからないまま中学くらいの時だったか、近鉄あやめ池遊園いったのね
したらそのロボットががが!!!
デザインもシルエットも一緒なんで間違いないんだが 大きさ...小さいんですよ
いや、そこそこ大きいんだけど全高4-5メートル?
CMの感じだと奥のビルと同等か大きいくらいの感じだったのにこんなもん?
思い出クラッシュである
ま、所詮、小さいときに1,2回程度見たCMだ、勝手なイメージでそう思ってたんだろう・・ま、あのCMがあやめ池だったとわかったし、実物みれたしま、ええか、と当時思ったんですよ
んで、ふと思い出して、あのCM見たいなー思って検索かけるけどあやめ池のCM自体はあるんですが、件のロボがない
あれ、おっかしいなー逆にあやめ池の記憶が間違ってる?中学のころだしなーわからんなー
なんて思いながら ”あやめ池ロボ”で検索したりしたらやっぱ、あったっぽい
てか逆にこの型のロボは遊具として同型のものが全国の遊園地に配備されていたことが新たに分かった
すげーな集合知 さすがインテルネッツである
で、ほなわしがみたCMは・・・と色々調べた結果、見つけた
びわこ温泉 紅葉パラダイス これだ!

やっぱ、でっかく見えません?
うちの下の子(小4)にこの動画見せたら、
『巨大ロボだー!!』
って興奮してたし、
『大きさどのくらいある思う?』
聞いたら
『ビルくらいあるちゃうん?』
と言っていました
思い違いではなく、大人の上手い編集にまんまとやられてたって話
こんなん映像だけで見たら行きたくなるって、なあ?