昔作った記憶があったモーターライズの大和
プラモとはいえ自分で作ったものが水上を疾走するのを目の当たりにした時の感動は言い知れぬものがあった
もともとわしの親父も工作好きで積極的に工作をさせてくれたおかけでこうやって工作好きになれたと思うし、まあ器用な方に分類される人種にゃなってるかと思う
なので同じように我が子にも工作をすることに対して協力的でいてやりたいと思うのだ
で、こないだの第一波の自粛期間のとき、1/700フルハル大和武蔵買ってやって作ったんだが、これ、喫水線の分割で張り合わせやで、水浮かべたら浸水しよって
これ浮かべれるん?言うからやってみな、って話やってんが、そこはなぜ沈没したかを自分なりに考えてもらう材料にして※別に風呂場での出来事、簡単にサルベージできるんだが じゃあ、ちゃんと浮かべて走らせるには・・・てんで、あの日あの時その当時村に唯一あった模型も売ってる雑貨屋で親父が買ってくれたのと同じアリイの1/600シリーズを買ってやることに
まだちゃんと製造されてたよ

いつものおもちゃ屋さんの問屋さんでは扱いがなかったため、今回もヨドバシ.com
そういや、ヨドバシさん、ええ加減switchの抽選当選させてな
頼むでホンマ
武蔵到着!
PR