忍者ブログ

ププの夢

80年代のおもちゃ・ガンプラ・ファミコンの思い出・・・ あの頃思い描きながら出来なかったプラモ改造、こうだったら良かったのにと思ったゲーム・・・ 大人になった今だからこそ出来る!を やってみるさ!

缶のヤツ2

冬が近づくと自販機にホットドリンクが並ぶ

主な売れ筋はコーヒーが一番なんだろう
実際、UCCのブラック無糖はうまい

あれが一番良い

だが わしはこの時期毎年別の期待をする
以前の記事で缶入りぶた汁の話をしたが 不人気だったのか結局見つけられず、前述の理由ならおそらくこの冬は出ないのだろう、と思ってる

で、昔からあるのだがようやく定着した感があるコーンスープに期待するのである

ただ、コーンスープ、各メーカー現行で出ているのはわしには甘すぎてお口に合わない

むかしむかしそれこそUCCのベンダーにラインナップされていたコーンスープがものすごく美味かったのだが、消えて久しい

レシピ復活させて再販してくれんもんかと願うが叶わず幾星霜

んで、ふと コカ・コーラの販売機みたら新商品のコーンスープが!



正直、期待していなかったのだが缶のレイアウトがなんとなくそそったので迷わず購入

ん!いける!

なんとなくそのUCCのに近い美味さ!

飲んでみるべし!

PR

ファイナルスターフォース

インターネットアーケードとか言うのを知ったのでちょっと覗いてみた

よくわからんが優れた過去のアーケードゲームを知的財産として共有できるよう図書館化したよなもんだと理解している

ものすごくありがたかった

古いゲームがやりたかったってのは言うに及ばず、今回の記事タイトルにあるようにテクモのアーケードゲーム、『ファイナルスターフォース』がどうにかしてプレイできんかとずっとおもっていたのだ

稼働時期が短かったのかゲーセンで見かけた事なかったし、当時プレステやサターンでアーケードのシューティングがたくさん移植されてたから、コンシュマー機で当然出るもんだとばっかり思ってたが、結局出んまま

最近はダウンロードコンテンツで家庭用機でアーケードの過去の名作を配信するサービスも充実してるが、件のタイトルは未だ出ん

このインターネットアーケードのラインナップ中にちゃんとあって、プレイできたときは感無量だった(いろんな方々が言うように大して目新しいものの無いシューティングゲームだったのは否めんが)
 

ーーーーーーかつての戦いから2000年…
宿敵ゴーデスは復活した。全宇宙を恐怖に陥れるために。
人類はこれに対し、最終星間戦闘機ブルーノヴァとレッドノヴァを発進させ、
宇宙を賭けた決戦に挑もうとしていた…

自機ブルーノヴァ


もう少し詳しいバックストーリーをどっかで見たような気がするが、だいたいこんな感じ

ただ、スーパースターフォースのエンディングとは繋がらん模様

まあでも、プレイできて嬉しかったです

ありがとう偉い人

トミカ27-1 クラウンファイヤーチーフカー

思い出の一品
昔、大都会とか石原プロの刑事ものには派手なカーチェイスが付き物だった

型落ちとはいえクラウンやセドリックなどの高級車がボコボコ爆発してそれはもう
そんな刑事ものの、
例えば容疑者が逃走する車ーーーだとか

海に突っ込む車ーーーだとか
の中で一際目を引く車があった

当時は古いクラウンとしか分からなかった『MS50』クラウンデラックス

カッコイイ・・・

このトミカ欲しい・・・

そう思ってたまに連れってってもらえる町のおもちゃ屋で探すが現行モデルのクラウンはすでにクジラ『MS60』になっていてどこ探しても(まあ町には一軒しかおもちゃ屋はないんだが)ない

後になって調べると 意識が芽生えた頃には絶版だったわけで

そして、少しばかり時が過ぎた頃、ふとたまたま連れってってもらった同じお店のトミカケースの中に、MS50のファイヤーチーフ 27-1があるじゃないの!!

へ!? なんで?? いつもはクジラのファイヤーチーフがある場所になぜ?

とにかく千裁一隅逃しちゃならんっちゅうわけでお店の人に言って出してもらうことに

聞くとクジラも入れ替えでMS85に入れ替えだと
入れ替える用に在庫から一台出そうかとしたら裸で似たようなのある、と
これでええわい!となって旧型のMS50が日の目を見た、とこんな話

こうして念願のMS50クラウンを手に入れたわしは嬉しくて嬉しくて



なんだが、大事にせえへんのよな・・・
よく言えばクラフト魂の発露だが悪く言えば飽き性ちゅうか・・・

色を変えてみたくなって覆面パトみたいにしたくなってだな・・・・

黒がなかったんで緑のスプレーでシャーってやってチーン

大事にせえよホンマ・・・・

画像の品はおっさんになってから入手したモンである

今年はロマン指名

ドラフトや

去年の記事で指名後すぐのヤツ

読み返したら、だいぶ言うてんなあ、わし

近本も木浪も大活躍した
前評判、覆したった
間違いなく3位 そしてCS出場セカンドステージ突破の立役者

ほんま、近本に謝りいかなあかんな・・・いっぺん

ただ、なんぼ彼らが前評判覆す活躍してもそんな中心になれる成績ちゃうわけで
タイガース全体が打てんのは事実でなあ

大山を糸井福留でサンドイッチで最後までいけたら、大山の成績も見栄えするもんだったか知らんが、結局シーズン中盤からケースバッティングなんかなあ、あれ、小さいバッティングばっかりで

ホームラン14本

よその主軸が40近くあげてんのにタイガースはこれがチーム最多

甲子園とパークファクターが近い球場の中日ですら、18は打ってるちゅうのにこの体たらく

しかも主軸がおらんちゅうのはずーーーーーっと前からの課題で編成が何年も遡っておかしなことなってんのはわかってるのに、どーなっとんやろな 阪神のフロントは

で、今年のドラフト

全体的に 社大不作と言われていたみたいで、それも後押ししたのか高校生主体に切り替えたようで

高校生の有望な選手、しかもロマンたっぷりな奴らが指名された
こんなん、阪神で初めてちゃうか?おもうような・・・

結果でるのは何年か後だろが、楽しみである




ま、阪神やからどんなスカタンかますかわからんから不安もあるけどね

そんなん跳ね返したれ!!ルーキーズ!!!甲子園で大暴れして球団フロントのどたまかち割ったれや!!!!

フラッシュカードリッジN8

実機で自作ハックで遊びたいなあ・・・
って思いは募るばかり

だからといって、ロムライターで云々なんて工作はハードル高い

ロムイメージそのまま差し込んで実機に差し込んで使えるカードリッジが無いもんかいなあ・・・
と、探してみたら

あった

ただ国内流通の品物ではなく海外のしかないみたい

エバードライブN8 ウクライナの会社が作ってるのが信頼度が高いんだとか

まだ作ってるみたいなんだが国内で入手するには個人輸入みたいなんしか手がなくて、商売にならんのか扱ってる業者もみつけられなんだ

色々探してたらアマゾンでなんかそれらしい品物が¥13,800で売ってる
ちょっと外装が違うが中身の説明は一緒やなあ・・・これ、おんなじモンかなあ…レビューないしわからんなあ…とかふた月ほど考えてたら、在庫10あったのがどんどん減ってく

こらあかん!おもってカートイン!

そしたらタッチの差でレビューがでてて内容が
『純正品ではないので仕方ないが動かんロムあり 画面ちらつくし、申しわけないが★2!』
みたいなのが!

やっちまったか!

そっからもっと深々と色々調べて(遅いが)みたら この、買ったやつは エバードライブN8の中華クローンなんだとか

ホンモンはメーカーサポートでファームウエアアップデートでマッパーが増えたり使えるロムが増えるんだが、クローンはそれやると壊れてしまうらしい

なので製品版で読み込めるロムしか遊べんっちゅう事なんだろう

こらあかん!特にマッパーが特殊なファミスタがやりたいのにあかんやんけ!

品物が届くまでになんだかモヤモヤした感じで過ごす
ほどなく現物が到着

とりあえず先に仕入れた動かし方(当然現物に説明書など一切なし)でロムをSDカードに放り込む

とにかくスーパースターフォースとファミスタや

これさえ動けば・・・
ニューファミコンをおよそ10年ぶりにブラウン管テレビに接続
カセット挿入 電源オン!! 
インターフェイスは表示された!
ファイル名選択、ロード!!!!




動いた!
スムーズや!

次はファミスタ!
これが動けば問題ない

いけ!



やった!スムーズに動いてる!!

ちゅーわけで、中華クローンのN8フラッシュカードリッジ

いまんとこ良品です



耐久性はどうかわかりませんが

プロフィール

HN:
pupu
性別:
非公開

P R