忍者ブログ

ププの夢

80年代のおもちゃ・ガンプラ・ファミコンの思い出・・・ あの頃思い描きながら出来なかったプラモ改造、こうだったら良かったのにと思ったゲーム・・・ 大人になった今だからこそ出来る!を やってみるさ!

アリイ1/600 武蔵 モーターライズ 3

モーターライズといえ出来るだけ丁寧に作りたい




とはいえ1/700(これは1/600だけど)は目にくるなあ・・・
年齢的にぼちぼち手元見えんようになってくるし、
細かい砲塔、見えんで想像や盲パイで作ってるようなもんやでなあ

ああしんどーーーー
PR

アリイ1/600 武蔵 モーターライズ 2

ふね作りまーす♪

出来上がったら川で浮かべまーす♪



・・・・最近バンダイ謹製ばっかりやったでこんなバリ多いキットひっさびさ

型も古いやろうしなあ・・


そら50年とかそんなやもんなあ・・・

ストラクチャー

情景模型を作りたい
小さな家屋やビルの模型所謂ストラクチャーもホントは自分で作りたい

でも出来のいいのが売っていたら買ってまうやん

鉄道用ストラクチャーがだいたい1/150なので1/144とスケールがあうのや



作る手間考えたらこれが¥1,500って、なあ

ガンダムアーティファクト

食玩よ

ブランド第一弾なのに Hiν ナイチン ExS ディアス バイアラン

またニッチなセレクトよ


一個¥500 高いわな

おーん でもなこれだったたら納得やわ



55㎜くらいの大きさなんだけどようできてるわね


ガンダムの食玩っつたらわしらの頃はガンダムチョコスナックよ

やっすいスナック菓子にバンダイ謹製ミニガンプラ付きで¥100

クローズドBOXでよく重さで盲パイきったり おーん

『これ軽い絶対ガンダム!!』

開けたら大抵ギャンよ

そらそうよ



積みプラ

欲しいプラモが山ほどあって大人になったら絶対全部買ったるねん!を実現したら作る暇がないという同志は多いだろう

まさか子供たちも、封印しているあの部屋の中が模型店になっているとは夢にも思うまい

いや、薄々感づいてそっとしておいてくれるのだろうか・・・

親の気持ちとは裏腹にスポーツやゲームに一生懸命で工作に気持ちが向いてくれないのは些か寂しいというか、出来るように教育せなあかんのだけど。

封印といて好きなようにさせたろかとも思う

積みプラめっちゃあるのに、次々新製品出る

もうバンダイの手の内よ

なに?Hi-νのRG? ナイチンHG? プレバン限定HGエルガイムmk2?

買うに決まっとろう!

そらそうよ

プロフィール

HN:
pupu
性別:
非公開

P R