忍者ブログ

ププの夢

80年代のおもちゃ・ガンプラ・ファミコンの思い出・・・ あの頃思い描きながら出来なかったプラモ改造、こうだったら良かったのにと思ったゲーム・・・ 大人になった今だからこそ出来る!を やってみるさ!

店頭販売

町の模型店や家電量販店の玩具売り場にガンプラがいつ行っても積み上げられていたのは今は昔・・
スカスカに空いた棚を境界戦機などで埋めてなんとか体裁を保っているような状態

MG以降、本命が製品化されたらとりあえず買う!の精神ですべてとは言わないまでもなるべく新発売購入していたおかげで、そこまで不自由はしとらんのだが、さすがにそのうち買おうと思っていたプラモが全くなくなってしまっている現状は如何ともしがたい

Hi-νのRGなぞ人気商品やですぐ増産かかって買えるわ、ぐらいにしか思っていなかったのに、増産が追い付かないのか、それとも原材料人件費の高騰で生産調整せざるを得ないのか店頭で見たことすらない

去年の9月発売のモデルが、だ



先日、別の用事で町に出かけることがあった
家電量販店にちょうど開店時間に

初めて見た



レアなモン見てしまった感
ちなみに目玉はこれのみ

ほかに目ぼしい再販品はなかったが、体たらくである
おそらく特別増産がかかっているキットでさえ、田舎だとこんな感じ

しょーもないいうなかれ
せめてプラモくらい気軽に選べるようになりますように・・・
PR

クリスマスプレゼント


rgゼロカスは無事貰えた模様
お父さんはサンタが来なかったので悔しいからジョーシンいった
そしたらこの2個あったで買った
ガンプラ、入荷少ないんやろなあ
店員さんも言うてた、転売ヤーが彷徨いてるみたい
やな感じ

クリスマス前なのに・・・

相変わらず、めったにガンプラ売ってませんえん

さっき最寄りのジョーシンでHGUCのザクとズゴあったので即買いしました
近々懇意にしてる模型屋さんでケンプファー入れてくれるそう

ゾックもGアーマーも欲しいけど手に入んない
さんざん売ってる間に買おう買おうしてたけど「まーそんな人気なさそうだし何時でも売ってらー」で放ってたらこのざま
ポケ戦機体もどちらかと言えば二の次みたいな感じで居たのでズゴEハイゴッグイェーガードム2
ジムコマ量産キャノ全然ない
ハンブラビガブスレイギャプランアッシマー無い

見つけたら欲しいけど今回の再販逃したのでもう一巡りせんと無理だろな

UC機体じゃない品はおっさん競争率低いからか、ゼロカスRGはサンタに頼めた

HGUCばっか言われてるがMGもなーーんも見かけん

MGは高価やでおいそれとはいかんが ギラドーガやジェガンは買っとくべきやったなあ・・・


欲しい物は欲しい思ったときに買うべし

今年のサンタは・・

switchのマリオカートとRGのゼロカスがリクエスト
マリカーはちょっと前のソフトやね
まだ市場にあるよな・・・
問題はRGよ・・・
よりによってガンプラ・・
サンタと言えどもこのガンプラ不足に入手できるんか・・・
UC以外のガンプラはおっさん需要が少ないで、比較的入手しやすいが・・はて・・・




ぼやき

あーーーーいかわらずガンプラを見かけまへんな
需要に供給が追い付いていないところへ組織的な転売屋の跋扈
ここへきて原材料の高騰って、望みないやんかいさ

プラモのみならず塗料も不足気味だし、そもそも生活必需な機器もサプライチェーン崩壊でヤバい
仕事関係の資材もそんな感じ

どーしたもんですかいのう・・・・

プロフィール

HN:
pupu
性別:
非公開

P R