そう、7月HGUCナイチンに続いて9月発売の RG Hi-ν 買えませんでした
懇意にしているおもちゃ屋さんは絶望的だってんで、ジョーシン並んだんだがな
先に並んでる人から順番に検温とかやで、もーどうしょうもない
先に入店した若いやつらがレジから折り返してきてるの見たところ3つ4つしか陳列されてなかったみたい
まあ品薄よ
すぐに再生産入ったみたいで11月 1月それぞれ
きっと待てば手に入れられるしおもちゃ屋さんも、「次で行けると思うよ流石に」・・って言うてもらってるしナイチンは9月再生産分確保してもらってたし
正直積みプラめっちゃあるやん、これ組んで行けよ
で、HGUCなんか作ろうとおもって押し入れ漁ったらリバイブ版と旧HGUCが出土した
旧はなんかアレンジがグフっぽくなくなんか顔が男前すぎて違和感あるキットだったのでリバイブ版を選択
旧は息子にやろ

つの研磨
このブルーのつの磨いていると、かの有名な
発注間違いジオラマ 思い出す
あんな発想が出来てかつジオラマにできるって関心する