前回の続き
ファミコンの魔界村の裏技に関する記事でこんなのがあった
”敵にやられたと同時に鎧を取るとアーサーの鎧が赤に”
こんなの大好きなのである
普段は銀の(スプライトの制限で表現上白単色なのだが)鎧が深紅に染まる・・
ロマンではないか
ファイナルスターの形が変わる ボンバーマンが黒くなる・・・・etc.
ただ、再現できていない
記憶も薄い なぜなら、ほかの雑誌でこの裏技が載っているのがない
確か月刊ジャンプ11月号のモノクロページの活字だけの裏技コーナーに載っていたはずだが
手元にないし確かめようがない
例えば有名なウソテック等でもなかったはず
情報源はこれだけである
ネッツの発達した現在でもそんな話はヒットしない
ガセかもしれん
エミュではなく実機+カセットでしか再現できない処理落ちかも知れん
実機あるけどネオファミで何度か試みたがワシの腕ではアーサーすぐ死ぬ
やったことある方ならわかると思うが、スペアの鎧自体あんまり出ん
鎧はカゴ背負ろうたゾンビがたまに落とすんだったか場所だったか忘れたが
鎧着たアーサーが敵攻撃に当たると鎧がはがれ裸アーサーが少しアーサーがバウンドする
その瞬間にその鎧に触れる
瞬間にとれると赤揃えの鎧に
ちゅう事なのだが そんなん無理
だれか再現してくれんかなー-と思っている

↑想像図
PR