忍者ブログ

ププの夢

80年代のおもちゃ・ガンプラ・ファミコンの思い出・・・ あの頃思い描きながら出来なかったプラモ改造、こうだったら良かったのにと思ったゲーム・・・ 大人になった今だからこそ出来る!を やってみるさ!

アリイ1/600 武蔵 モーターライズ 3

モーターライズといえ出来るだけ丁寧に作りたい




とはいえ1/700(これは1/600だけど)は目にくるなあ・・・
年齢的にぼちぼち手元見えんようになってくるし、
細かい砲塔、見えんで想像や盲パイで作ってるようなもんやでなあ

ああしんどーーーー
PR

アリイ1/600 武蔵 モーターライズ 2

ふね作りまーす♪

出来上がったら川で浮かべまーす♪



・・・・最近バンダイ謹製ばっかりやったでこんなバリ多いキットひっさびさ

型も古いやろうしなあ・・


そら50年とかそんなやもんなあ・・・

球春到来 2021NPBオープン戦

野球よ

オープン戦始まったわよ

なんか今年は球春が早い、と錯覚
ほや、去年は武ッコロのせいでシーズン終了が遅かったんやったわ

オフがほとんど無かった感じ、選手も大変かと思うけど怪我無いよう頑張ってほしい
ホンマに

キャンプも大山や井上といった期待の選手に怪我がでてヒヤヒヤよ

佐藤輝どうなんや

あんな初っ端から打てる選手近年見たことないで、比べる対象ないっちゅーのもあってなあ

正直ポジってええんかどうかわからんわ



ストラクチャー

情景模型を作りたい
小さな家屋やビルの模型所謂ストラクチャーもホントは自分で作りたい

でも出来のいいのが売っていたら買ってまうやん

鉄道用ストラクチャーがだいたい1/150なので1/144とスケールがあうのや



作る手間考えたらこれが¥1,500って、なあ

コーンスープ比較2021

冬になると自販機に並ぶ缶コーンスープ

近場の販売機まわったらこんなけあった




あ、あえて、じっくりコトコトは外した

だから5種類しかない

多分全国的にはあるんだろうと思う

BOSSのも去年はあったのに今年は陳列されてなかった※2/1追記:見つけたので追加いたしました※し、KIRINも見つける事が出来なかった


伊藤園


どやろ
昔より甘みが強くなった気がするが基本的にはよくあるコーンスープって感じ
コクもそこそこ
でもやっぱ甘さが気になるなあ



ダイドー


キャップ式になってコーンが残りにくくなった
とろみ、コクは一番あるけど甘い
なんで缶コーンスープは各社甘くすんのかな
その、コーンそのものの甘みってんじゃあなくて砂糖や甘味料の甘さがきつすぎて甘い系はわしゃ苦手
ファミレスとかみたいな味にすりゃええのにといつも思うんだが

コカ・コーラ



昨年から登場の新銘柄
でも味は前からある奴踏襲している気がする
甘みと塩気のバランスが現行では一番良い気がする
とろみはあまりないがコクはある
好み的にはもっと塩気にバランス振ってほしい
でも現行では一番うまいとおもう

チェリオ



惜しいなあ

塩気は一番あるんだが、コクがない コクがないっていうか、薄い
これにコクがあれば最高なんだが

2/1追記 BOSS



うん 美味い
あれ?こんなにバランスよかったっけ?って感じ
去年まではもっと甘さが勝ってたような気がするが・・・
入手した5本、じっくりコトコトも入れた6本に中では一番美味い気がする

前にもなんか語ったことある昔あったUCC専売機のコーンスープがすんげー美味かったんでどうしてもそれと比べてしまうんよなあ

思い出補正かもしれんしなあ

追記:あと、オニオンスープとか別種スープもたまに見かけるけど、長続きせんな
数年前にあったシチューとか好きだったんだが
あと味噌汁とかも
売れへんのやろな 悲しい

と、こんな感じで毎年楽しみにしとります



プロフィール

HN:
pupu
性別:
非公開

最新記事

P R