忍者ブログ

ププの夢

80年代のおもちゃ・ガンプラ・ファミコンの思い出・・・ あの頃思い描きながら出来なかったプラモ改造、こうだったら良かったのにと思ったゲーム・・・ 大人になった今だからこそ出来る!を やってみるさ!

GQuuuuuuXが楽しみになってきた

ジークアクスが面白くて見るたび楽しみになってしまった
前回
前々回
先週はサイコガンダム
ハンブラビ
ギャン
で、正史ブラウブロ呼称のキケロガ
戦艦はチベ
キャラはキシリア
音楽はサイコガンダム変形の時流れたZのモビルスーツ戦BGM
個人的にはこれが一番刺さった
若い頃、ガンダムについて友達と話しているとき、のちにクリエイター業で成功する一人が言っていたのに同感だったのを思い出す
『ガンダムってのは何が凄いって、音楽やねん』
この一言だけだったけど、こういうことやんなあと思った
二話のシャアパートでも思ったけど当時のBGM、効果音が記憶を呼び覚ます
そのぐらい音と映像が何て言うかシンクロ?
12,3年くらい前に初代劇場版の音だけリアルにした音源リマスター版みたいなのがあって、見たことあったけど、違和感バリバリでいやな感じしたのはこれだ、とも思ったし

あと、キケロガ変形もびっくりして面白かった

GQ版ハンブラビの設定で変形が遅い、ってのと武装が背中のキャノン砲しかないってので、正史より進んでいる技術、遅れている技術があってなんだなあ・・と思っていたが、キケロガの変形は一瞬だったのでジオンの方が技術進んでいるって比喩になってんのか・・とかおもったり

そういえばサイコガンダムも弱かった
正史のモビルスーツなら、コロニーごと破壊していそうな戦闘だったけど、コロニー外壁は無事だったしそういうことなんだろう

火曜日深夜がたのしみです
PR

ごちゃごちゃ

1/60 νガンダムがPGアンリシェード?ブランドで出る続報がきて現物初公開になった
個人の好みがあるので何とも言えない

プラモは改造出来るので良き

だけど、最近の内部フレームにバキバキ外装はどうかと思ってる
機動兵器の解釈としては正解なんだろうか
最新解釈を読んでいないので理屈付けの内容は知らんが、やりすぎだろうよ
なにより見た目が・・
νガンダムはあの曲線が良いんだがなあ。。

もしもフラットなモナカ、例えばメガとかで出たらそっちの方が良さげな気がする
顔とスタイルのバランスはHGUCがベストだと思っているし、ごちゃごちゃの限界は解体匠機が上限だと思っていたのでどうかなあ・・

PG入手出来たら隙間全部埋めたろかなあ

きっと動かせんようになるなあ



PG UNLEASHED1/60 νガンダム

続報来た

¥66,000  来年1月発売
貯金する
絶対手に入れる

やっぱ顔ちょっと変
とさか嵩高くないか
ヘルメットも嵩高いのか

でもプラモなのでいじれる

GQuuuuuuX 見ています

モビルスーツのデザインが凶悪で気持ち悪いジークアクス
主役機ジークアクスはかっこ悪い
ザク太もも太っといし、ガンダムは怖いしひょろい
ガンキャノンは強いしジムはゲルググだった
最新話5話にで出てきたドムはリックドムだったガイアオルテガもドムに乗って戦ったけどマッシュは軍隊やめて政治家になって悪さしている設定のようだ
面白い
モビルスーツのデザインはこの話ならこれで良いのかも知れないと思ってきた
ドムはドムだったので安心していたら3本目の脚が背中に生えていたので気持ち悪かった
うっかりプラモ買う人いると思うし売っていたらゲルググ買うかもしれない
正直自信はないがやっぱデザインがキモイので買わないと思う

赤いガンダムのパイロット、シュウジのペットロボット(ハロポジのメカ)コンチの形を見たとき
あ、これジ・オリジンでドズルがファメルのブリッジでシャアにV作戦の概要説明するときテーブルから生えてきたプリンタ兼シュレッダーとおんなじ形してるわーと思ってみてた
何かの伏線か?と思いここまで来て、同じ思いの人いないかと思って検索してみるが該当なし
どういうことだ、同じ形なのに・・絶対なんかあるアヤシイ・・

と思ってジ・オリジン久々に見返した


全然形ちがったわ

ええ加減な記憶やのう

GQuuuuuuX

機動戦士Gundam GQuuuuuuX

まんまと見てる

正直わしら世代のガンダム好きのオッサンに、新しいガンダムは刺さらんと思っていた
いや、今も思ってるし受け入れは出来ていない

モビルスーツのデザインも無理だ
新しいガンダムと聞いてジークウァクスのデザイン見ても1㎜も食指動かなかった

これは何度も言うがいまだに良いと思っていない

ただあ!

先行上映の内容が漏れ伝わってきた辺りからちょっと見方が変わったのもホンマ

どうやら、わしらが良く知る宇宙世紀 しかもジオン独立戦争からのお話だと

見に行った人のコメントで
『新しいガンダムの映画を見に行ったらガンダムが始まった 何を言っているのかわからないとおもうがry』

本放送が始まって1話を視聴
本編はジオン独立戦争でなんとジオンが戦勝国になってから5年後の正史からみたらパラレルな世界が舞台
先述の映画版でみなが驚いたガンダム部分は本放送1話ではやらないアナウンスが流れていたので
ああ、そうなのか・・と思いながら次回予告をまで見ていたら・・

次回のナレーション ジオン独立戦争末期 ジオンの英雄 シャア・アズナブルは連邦の新型MS ガンダムに
第2話『白いガンダム』

ええー

と楽しみにして視聴

おん

確かにガンダムが始まった

ワクワクしながら見た

この感覚は初代視聴の古参にしかわからんだろうが



デザインはヘンテコだけど動いているのを見るとモビルスーツも確かにガンダムしてる
ターンAも同じような事言われていたけど流石プロが作るもんだと感心する

しかし、ここまで絶賛してもやっぱカッコ悪いので造形物は買わないと思う
ガンダムをエヴァンゲリオンに寄せる意味はやっぱわしにゃわからん

プロフィール

HN:
pupu
性別:
非公開

P R