忍者ブログ

ププの夢

80年代のおもちゃ・ガンプラ・ファミコンの思い出・・・ あの頃思い描きながら出来なかったプラモ改造、こうだったら良かったのにと思ったゲーム・・・ 大人になった今だからこそ出来る!を やってみるさ!

ビックリマンのソシャゲ

サービス開始時はバグが多いわキャラ少ないわでこりゃ期待外れ、と思っていた
キャラ数整ってきてやりこんでると面白い

ビックリマン ワンダーコレクション



お気に入りのヘラクライストが配信されたのでさらにやる気が出てきた

ソシャゲ嫌いだったのに最近ソシャゲばっかやってる
気に入って遊びだすと運営への敬意も含めコンシュマーソフト一本分くらい課金することにしている

めげずに頑張って良ゲーを作っていってほしいものである
PR

つまらん

野球

おもに虎

ホームランが出んすぎ
てか打てんすぎ
異常なレベル
特にタイガースは非力なんでいつにもまして悲惨
今年はまたみじめな打撃成績で終わるやろなあ

低反発球かなんかしらんが、もうちょっと考えろよ


ウィザードリィ 狂王の試練場

信じられなかった
STEAMでウィザードリィIリメイクが作られて配信されていたのは知っていた
なんか詳しくわからんが試験的な配信で仕様が定まらないとか伝えられていた気がする

どーなったかなー
なんとかして動作環境整えてダウンロードしてみるかなーなんて思っていたら
コンシュマー機配信!そしてなんとパッケージ版発売!!!!
PS5/4 switch 他




10月発売だそうだが、ソッコー予約した
わしはオリジナルよりアスキー移植版派だが配信記事などで仕様を見る限り両方を納得させてくれる内容と楽しみにしている

スパロボDD

これもソシャゲ
ブレイバーンが期間限定参戦するってんでやってみた
スパロボDD自体はサービス開始すら知らなかった
確か違うタイトルで何年か前にソシャゲスパロボがあったような‥
今調べたら、X-Ω
そちらは開始時にやってつまらんかったか
放置していたらサ終してた

で、このDD
わりとやっている
昔からあるスパロボのフォーマットを踏襲している感じもあってとっつきやすかったのもあるが
ストーリーモードが元作品のお話をベースにしてクロスオーバーさせているから面白い
知らない作品のお話も知っているマシンがかかわると入り込みやすいし

でも、この形がソシャゲで出来てしまうと、コンシュマーでの展開は今後絶望的かもしれんなーとも思う



放映時からスパロボ参戦がうわさされていたブレイバーン、期間限定だがしっかり爪痕は残していた

イベント終了後もメイン機体で使ってます

DQw

とある海岸



近くまで行っても届かんの



なんぞこれ

ドラクエウォーク
サービス開始時に面白そうと始めたがすぐ飽きて
散歩時の暇つぶしに再開しようとしたらアカウント保存忘れていていて継続できずまた放置

最近また散歩始めたので、ネット広告で見て再インストールした

レベルは低いがやっと上級職に上がれた感じ
良い武器出るまでリセマラも頑張ったが、置いてけぼり感あるなあやっぱ

みんなでやっつける系の敵が一向に倒せんよ
上位三位の報酬ってのも考えてくれんと運よく生き残っても意味ないし

再開組にやさしいイベント待ってます

プロフィール

HN:
pupu
性別:
非公開

P R