忍者ブログ

ププの夢

80年代のおもちゃ・ガンプラ・ファミコンの思い出・・・ あの頃思い描きながら出来なかったプラモ改造、こうだったら良かったのにと思ったゲーム・・・ 大人になった今だからこそ出来る!を やってみるさ!

岡田監督退任

タイガース岡田彰布監督 今季限りで退任だって
お疲れさまでした

よう日本一してくれた
アレンパにチャレンジしたけど惜しくも2位
あんだけ序盤打てなかったら仕方ないわ

なんかタイガース見てると、スコアラーとかそっちのデータ集めたりそれを運用したりって方面が弱い気がするのだけど・・・
なんでいっつもおんなじ奴に打ち取られ打たれ・・
昔は読売におんなじ負け方で一矢も報いずやられたりしたけど
ベイのオースチンやまきに打たれすぎや
打つ方はカープの床田に代表される左腕に弱すぎるし

それこそベイは新しいデータ活用法(なんか名称聞いたけどわすれた)で、相手球団選手の打球方向傾向まで緻密に練りこんでシフト引いたりとにかくもうワンランク上のやり方をしているらしい

その辺に金かけんとアカンちゃいますか

とにかくホームランが少なすぎてみる気なくす
来期はなんとかして誰か30打ってほしい
PR

異形の立体化


ストロンガーの大首領、立体物は検索掛けたらヒットしまんなあ
さすがメジャー敵
それでも商品化されたものではなく有志のスクラッチ
ガシャポンのカプセルに2㎜の電気コード・・・うーむ凄い

電人ザボーガーのオメガ計画のジャンボメカ
これはインディーズのメーカーからソフビが出てたはず
劇中のインパクトが凄かった記憶があったのでこうやって着ぐるみで見るとショボいような・・・
恐怖の巨大ロボのイメージあったんだがそうでもないな

ご存じXのキングダーク
この寝そべり姿、スゲー格好いい
このまま商品化されたけど立ち姿はお目にかかったことない
旧であったんだろうか
ま、立つとこんな感じでなんかアレだが

なんで頭身がかわる

ウチでイチオシ ジャイアントデビル

こいつも立体物ないし資料ないしいつか作ろうと原作よろしく頭部の試作で止まっているが
なんとかこの手で立体物を作りたい!
最近の野良モデラーは技術の進化かマテリアルや工具の発達、その両方かわからんが
スゲーのおる
こないだネット記事にヘビーメタルやモーターヘッドを百均の紙粘土でスゲークオリティでこさえた記事のってたが、ため息でた
ヘビーメタルみたいな複雑なモンを紙粘土しかも100均
ジャイアントデビル、頑張ってやってみよう

異形の強敵

異形の強敵にしびれる憧れるゥ

ブレイバーンのゾルダートテラーは久しぶりに琴線に触れた
何て言ってよいかよくわからんが今の地球のテクノロジーでは太刀打ちできない感も含め
良い

ジャイアントデビル=アーマゲドンゴッドとか
絶望的な恐怖感ある異形の強敵

アンスラサクス率いる邪神群とか

スーパースターフォースのゴーデスとか

ストロンガー大首領とか

ゴッド機関のキングダークとか


立体物ほしいわあ
やっぱ3D勉強したいなあ

ブレイバーンだ!

今か今かと待ちわびた
やっと予約開始!

ブレイバーンのプラキット!!
イクシードライノスが今月発売で、烈華も予定してるし、ここまで出すならゾルダートテラー等のわき役もっとこーい
放送が駆け足で短かったからか燃え上がって一瞬で燃え尽きた感がある作品なので、おそらくそんなに盛り上がらない気もするが・・まあ期待しよう
H・J誌上で外伝小説やってるし紙面でモデラーさんがゾルダートテラーを3Dプリンターでモデル化してスクラッチしてるのやってたが、せめてガレキ化してくれんかね
今は色々無理なんだろうか
それかそーゆー物販あるようなマーケット行ったらあるんだろうか・・
このネット社会、いくらでも周知出来るのに、腕のあるガチの職人は逆にみんな昔より地下に潜ってしまった感あるよなあ・・
3Dプリンターの普及で扱える人はスクラッチビルドも随分楽になったんだろうな
欲しいけど3Dモデリングできんと話にならんやろし、もっとまじめに3D勉強しときゃよかったなあ


高校野球

夏の高校野球終わったね
今年春から?低反発のバット使用で本塁打数が激減
今夏季大会も7本ですか
去年23本やで激減してんな
なんなんこの本塁打減らす方向性
プロもそうだけどこんなんおもろいかなあ・・ただでさえ甲子園なんて浜風やグランドの形状で
最もホームランの出にくい球場なんて言われてるのに

あと優勝校よ
去年の慶応
今年の国際
両方なんかいややわ
生徒が悪いちゃう、大人がいややわ

慶応、なんやねんエンジョイベースボール
自由な方針?髪型自由?グランドに一礼は各自好きなように?
ま、好きにすりゃええけど優勝してしもた訳やし
けど、大人が踏ん張らんとはき違えた自由がどんどん蔓延って
しまいにゃ人間終わるぞ
自由てのは生きる自由死ぬ自由
責任が伴ってこその自由なんだぞ
高校生に理解できるんかホンマ

大谷選手はメジャーでも一礼しっかりやってるぞ

国際
強いな
ええチームや
選手監督はちゃんとしてるんやろうな

いや運営側よ
頭に京都付けるなよ
校歌が外国語だとかそんなん言うてない(どうかとは思うけど)内容が政治的で
母国語だと日本国に対する侵略行為※日本海の呼称 を堂々と歌い上げ
日本に開校した日本の国にも認めてもらった学校なのに♪韓国の学園と書かれた歌詞
京都の学校ちゃういうてもうてるやん

NHKが忖度したかどうか知らんがうその翻訳テロップで出して
校長はどうやら反日思想※嫌日? を持った人物でなんかもう色々
選手に聞いたら『内容良くわかってないっすテヘ』
ま、優勝したもんな


群馬の健大高崎に頑張って欲しかった
キャプテンで捕手の箱山選手は、先輩がエンジョイベースボールを口にし出し、練習時間短縮や
自由なチームを目指し地方予選を勝ち上がれなかったのを見て自分たちの代にこう言い放ったのだそう
『わかっただろ?あれじゃあ勝てないんだ!俺らは泥臭くやる!』
結果、甲子園出場、立派である

こういうチームが報われてほしいし
大人の事情や政治的な使われ方で野球を汚すようなところが勝ってしまう現状になんか
モヤモヤ

野球を道として選んだ子たちを汚すような真似はせんでくれ



プロフィール

HN:
pupu
性別:
非公開

P R