忍者ブログ

ププの夢

80年代のおもちゃ・ガンプラ・ファミコンの思い出・・・ あの頃思い描きながら出来なかったプラモ改造、こうだったら良かったのにと思ったゲーム・・・ 大人になった今だからこそ出来る!を やってみるさ!

1/144ジム


ガンダムの量産機なのに性能が下というジム。

量産機ちゅーより簡易生産タイプ。

でも、ジムもね、当時の設定ではガンダムと全く同じ性能だとかなんとかだった気がするですが・・・・・

ジム、あっさりしてて、オキニです。

作りやすい。
PR

1/144ガンキャノン



ガンキャノンです。
通し番号つきなので、『めぐりあい宇宙』のやつです。
どこかで読んだか聞いたか、ホワイトベース艦載機は
『005=コアブースタースレッガー機』
『006=コアブースターセイラ機』
『108=ガンキャノンカイ機』
『109=ガンキャノンハヤト機』
『102=ガンダムアムロ機』
だとか。


ん?

ガンダムの番号が102?

知らんぞ?

ソース希望。


1/144シャア専用ザク

前略、だからシャア専用ザク。
シャアザクでも可。

このシャアザクも、サーモンピンクで塗らずに、当時『ブラディレッド』
などと呼称されていた配合色(レッドブラウンやや赤?)をイメージして塗装してみたです。
・・・・量産ザクと同じモデルなんだけど、やっぱ足のボリューム足らんなあ・・・・
いつ出来るかわからんけど1/100はちとプロポーション触ろーかな。


いつ出来るかわからんけど。

1/144ズゴック



はい。
水陸両用きました。
かっけー。
コヤツもプロポーションに全く手を付けてないんですが、良いですね。
まあ、平べったくはあるんですが・・・
お気に入りです。

1/144ドム


キットはリックドムですが、カラーリングとスカート内部のバーニアを仕込んでないので『ドム』です。
ドムかっけーなー。
『ドムに外れナシ』って言われるくらいドムのプラモはこんな初期のキットから出来が良いんですよね。
トリプル・ドムにしたくって、3機同じプラモ買ったんですが、今のところ1機しか出来とりません。

プロフィール

HN:
pupu
性別:
非公開

最新記事

P R