年が明けてすぐ量販店のおもちゃ屋巡りしてみた
居住地域外だが縁のある土地で
ガンプラは相変わらず 品ぞろえが焼け野原で泣ける
今年は新工場稼働で変わるんだろうか
久々に長年行ってなかったお店に行けたので良かったとも思っている
引っ越したので、もう10年ぐらい足を運べなかった個人のおもちゃ屋さんにも顔を出せた
そこは近所の子供たちがカードバトルなどで集うようなお店だったが、店長さんと奥さんだけでお客さんはいなかった
正月でたまたま空いていただけなら良いのだが・・
そのお店は昔はプラモやトミカが強く、よく材料なども買いに行っていた
普通は売ってくれないトミカの什器を快く手配してくれたのを覚えている
プラパーツも数は減ったがまだあったし、発売したばっかりのHGUCポリノークサマーンも一台だけあった
頑張ってはんねや、とうれしくなったと同時に何だか活気がないように思えた
町自体がいま住んでいるところからみるとめちゃくちゃ都会なのだが、元気がない感じはどこも同じか

写真は一部で有名なコーナン&ジョーシン
ここもよう来たなあ・・