忍者ブログ

ププの夢

80年代のおもちゃ・ガンプラ・ファミコンの思い出・・・ あの頃思い描きながら出来なかったプラモ改造、こうだったら良かったのにと思ったゲーム・・・ 大人になった今だからこそ出来る!を やってみるさ!

2021缶スープ01

一気に寒くなった
飲物の販売機を覗くとあったかーい飲物が並び、スープ系も陳列されだした

今年は新しいスープが出るだろうか・・と心待ちしているが、ふと気になる飲物見つけた

カレーだ

デブ語録に「カレーは飲物」などと言うのがあるが、飲物カレー
当然買って飲んでみた

・・ん、まあ、カレーだった

つってもカレースープ
嫌な人は敬遠するだろうな
わしはアリだわ
味噌汁も復活させてくれんかのう
PR

ニューカタナ

マッハ3のプラモ買ったって言う日記あげたけどめでたく在庫行き中
フロントホークもRRのヤツ入手したし、実車の集合チャンバーもOKだってんでパーツの準備は出来ている、が、それなりの心構えで臨まんとあかんとかなんとか理由付けて放ってる

HGUC先に作りたい
規模と満足感がちょうど良い
いっぱい売ってるときに買っとかんかい、わし

バイクのキットと言えば倉庫の奥底に眠る在庫の中をかき分けてる最中に、スズキのニューカタナ(わしのスマホもPCも、ニューと打ったらνになる)のキットが出てきた

なつい

当時、大人たちは仮面ライダーの単車だとかなんだとか批判していたが、わしは大好きだった

小学くらいん時作った記憶があるがソレははとっくに紛失しており、リベンジキットで入手していたやつだ
今でもたまに再販かかるヤツだけど、マッハの前にこれ作らんとな

少な!

プロ野球チップス2021 第三弾 買った
大山スターカードが欲しかった



箔押しサイン版とかあるらしい
もうしばらく買ってみるか

ポテチってのがええ
消費するもんな
でも、こんなに少なかったかーーー
22gって表記だが、それが昔のがどんだけ入ってたか知らんが明らかに袋の中スッカスカ
なんでもかんでもコストダウンで内容量減少著しいとは聞くし実感しているがこれは‥‥
※今調べたら 1989年 24g/30円だった 現在22g/100円 中身あんま変わらんのやな
よう思い出したら昔からプロ野球チップスは中身少ない言うてブーブー言うてたわ

RG Hi-ν

うせやろ買えた

うせやろ

なんでカートに入れるついとんジョーシンwebなんで
発売から2週経ってんでなんで
なんでなんなんで

半信半疑のままひょっとして通販サイトのエラーかもしれんしお詫びメールとかくるんちゃうかーーーーー

届いた




商品がお店に届く順は、メーカー→問屋→小売りだったりメーカー直送(伝票だけ流通)だったりするが、発売日にすべて届くってわけでもないそうな

分納されて届いた分がたまたま回ってきたんだろう
ダメ元というよりあきらめきれんで「買えんもんやなー」と購入ページ覗いたタイミングがそれだった

待つつもりだったけどとりあえずは入手できたのでホッ

待てば買えるし

買っても作る間がないし

てめーに言い聞かせてたけど、例えば同じRGのジオングは発売から結構な日数経っているのに未だ店頭で見たことないくらいレアだし、作る間がないとかいっても先日のようにやろうと思えば2日でHGUCクラスなら一体完成させれる
在庫はあっという間に尽きる可能性あるのだ
買っておいて損はなかろう!
して、この欲しいものが手に入ってそれが組み上げる前のプラモとはいえ、愛でる時間ってのはそれはそれでプライスレス
至極のひと時なのである


気分転換に工作を

仕事や行事ごとに追われ、ストレス溜まってた
ずっと長い事プラモ作りを含めた工作出来てなくて
下の坊主が旧キットのギラ・ドーガ作るのを横で見ながら工作欲を刺激され久々に組んだHGUCのグフが出来上がった時
なんていうかスーっと楽になった
あ、わし、ストレス溜まってたんやなあ・・・
何か楽なったなあ・・・
スポーツも楽しいけどわしや子供達がやってるのは武道
どちらかと言えば修行なのでストレス発散にゃつながらんような気もする
プラモはそうか、発散できるんやあ、と
先週末はHGUCのアッガイ発掘して作ったった
次はどれいこ
楽しみである

プロフィール

HN:
pupu
性別:
非公開

最新記事

P R