
ザクです。
今はこれをザクⅡと呼称しますが、当時はザク、そしてザクⅠは旧ザクと。
だからここでは『ザク』と呼びます。
大体、本編でもザクとしか呼ばれてませんしねぇ・・・・
このキット、足首が脛パーツと一緒になっていて可動しないんすよね
その昔、四苦八苦して可動に改造した覚えがあります
分離して、プラ版貼って穴あけてランナー通して・・・・
動かして一瞬にして破損・・・がデフォルト
そんな貧弱かつデリケートな改造しか出来なかったあの頃と違い現在はボールジョイントなど便利な改造アイテムが出ていて、旧キット改造の定番になってるみたいです
わしとこは、やらないですが。
カラーリングイメージは例によってリアルタイプシリーズのソレ、です
PR