忍者ブログ

ププの夢

80年代のおもちゃ・ガンプラ・ファミコンの思い出・・・ あの頃思い描きながら出来なかったプラモ改造、こうだったら良かったのにと思ったゲーム・・・ 大人になった今だからこそ出来る!を やってみるさ!

2025 令和7年 新年のご挨拶

あけましておめでとうございます

本年もよろしくお願い申し上げます

結局 冬休みプラモつくれず終わりました
なんやかんや忙しかったし

PR

M-1

おもちゃの話せんと別の話題ばっかで恐縮です

昨夜のM-1 
面白かったです
令和ロマン 連覇ですか
すごいな

高学歴のアタマええやつが作りこんだネタでしっかりとした世界観や伏線もちゃんと入れてーーーーって漫才が令和ロマンのスタイルで、これはこれですげー面白いんやけど、こーゆーのをぶち破るのはすげーアホが理屈じゃないパワーでもってくみたいなのかなー思っていたら
バッテリィズでてきて

いやおもろかったけど惜しくもぶち破れんかったなーーー

年末年始のお笑い番組が楽しみや

年末ですなあ

景気の冷え込みの厳しさ染みる令和6年年末ですが
どんな状況やろうと生きていかなあかんわけで
町の様子も師走らしくなってきました
閲覧者諸兄はいかがお過ごしでしょうか

なんとなく前を走っている車のリアガラスを見るとこれが貼ってあった

最初、「BABY IN CAR」とか或いは他のやつかと思ってたけど

これ、いりますか?

だって、法律で決められてる当たり前の事でしょうに

いや、田舎なのでってわけじゃないが、特に高齢者 女性のドライバーさん、多いですわ
横断歩道に人が立ってようがお構いなしにブイーンって人

こんなの貼ったら、決まり理解していないそ奴ら、「あっそ、あんたは横断歩道止まるのねアタシは知らんから追い越しちゃお」てなって事故になったりせんか・・とか余計な心配してまうわ

いや、アカンのは決まり理解してか知らずかの人なんやけども

ウィザードリィはじめました

発売日に買ったウィザードリィ
パッケージ開封してプレイしましたパチパチ

判っとったけど・・・・なんちゅうーか、洋ゲーでんなあ
ところどころアスキーのFC版意識して音楽とモンスターグラフィックはそれのブラッシュアップ版なんだが、特にそう思ったのが選手作るところーーー訓練場でキャラメイク

ウィザードリィはまずここが全体の50%だと思うとる(あと50%は村正はじめとする3種の神器)
ちょっとでも高い特性値がでるまで二日でも三日でも粘る
そうじゃないとキャラメイクができん
わしは侍が出来るまでやる
そこだけは妥協でけん

キャラ出来たらやっとこさパーティー編成してダンジョンに潜るわけだが、今回は顔グラフィック決めなあかんのが余分やわ

だがしかし

顔グラの種類がまあ絶望的w
なんぞこれブスしかおらんやん
さすが洋ゲーこれがうわさに聞くポリコレ配慮ですかいのう
なーーーんで顔グラ、デフォルトにすっかなーーーー

全員 漫☆画太郎の描くキャラみたいやんけーーー
、と思ったらなんか愛着がわいたので変な顔でプレイしまーす

令和6年末 つぶやき

ツイッター”X”とかようわからんでここでつぶやくときはつぶやく
あーーーーーーーーーープラモ作りてえなあーーーー
ちょっと前に取り組んでる武道にどうたらどっかに書いた思うけど
そこに注力しているあいだ願掛けで模型や他の趣味封印してて
やっと念願かなって結果でたので再開しても良いのだが結局学校や村役やあって当然仕事も
なかなか再開できん
せっかくエアブラシも買ったのに何してるこっちゃやら
ゲームも仕事合間の息抜きにソシャゲするだけになってきたしこれじゃあアカン!!
この暮れは模型再開すっぞ!

プロフィール

HN:
pupu
性別:
非公開

P R