忍者ブログ

ププの夢

80年代のおもちゃ・ガンプラ・ファミコンの思い出・・・ あの頃思い描きながら出来なかったプラモ改造、こうだったら良かったのにと思ったゲーム・・・ 大人になった今だからこそ出来る!を やってみるさ!

84-7  ホンダフリード ミニミニドライバー


近年トミカ博に出かける切っ掛けになったのは、この、ミニミニドライバー目当てなんです。
運転席が、フラットになっていて、プリクラみたいなシールを貼れるようになっています。
まず、椅子に座った状態の写真をスタッフが撮影してくれます。
写真をプリクラ状にプリントアウトしたやつをシートの部品に貼り付けシャーシに組み込み、ボディーを被せてカシメてくれるんですね。
家族みんなで車に乗ってるイメージで、嬉しい一品。
実は嫁さんの方が喜んでたりします。

PR

シャア・レッシャー!

せっかく大阪に来てるし、前日噂に聞いた南海ラピート特急のイベント列車(期間限定車両) 、ネオジオン(てか、シャア専用列車?)ラピートを子供たちに見せたいと思って南海本線沿線へ。
トッキュウジャーの影響で列車に興味持ち出したんで良いかと思いまして。

かつて居住していた付近なんで土地勘はあったんですが、汽車に興味なかったもんでイマイチロケーションが決まらない。
事前に調査した時刻表から逆算してあったので、少し探して堺市石津周辺。



なかなかの場所ではないでしょうか?


…子供たちは、トミカ博疲れで寝てしまってますか…(^^;

86-6 組み立て工場 トヨタ86


長男作の86です。
やたら赤好きで、なんでも赤。
次男は対照的になんでも青。
今回の組み立て工場は86、ランクル、エルグランド。
86のみ作ってみました。
この他に、昨日の記事にも書きましたがミニミニドライバーがフリードなんで、どちらかと言うとそちらが目当てです。

トミカ博OSAKA2014

年中行事です。
トミカ博今年もやってきました。

チケット売り場からメイン開場に行くまでのエントランスから下を覗くと、売店が見えますが、まだ人もまばらです。

我が家が会場入りしたのが、10時30分頃で、友人一家が先行してメイン開場に行ってプレイチケット買って待っててくれてますので、急いで向かいます( ロ_ロ)ゞ

今年は、ミニドライバーが、我が家のメインマシン、フリードなんで是が非でも入手したいと思います♪

近況報告

お久しぶりです。ププです。
忙しいです。
趣味に使える時間がありません。
自分のおもちゃに使えるお金がある場合、トッキュウジャーや、鎧武にいきます。
ま、それもまた良いんですが(*´∀`)♪
もうすぐ、トミカ博です。
組み立て工事はラインナップが微妙で食指動きませんが、ドライバー工房は、我が家のメインマシン、HONDAフリードなんで是が非でも入手したいです♪
↓関係ないけど久々に食べた美味い中華そば。

プロフィール

HN:
pupu
性別:
非公開

P R