忍者ブログ

ププの夢

80年代のおもちゃ・ガンプラ・ファミコンの思い出・・・ あの頃思い描きながら出来なかったプラモ改造、こうだったら良かったのにと思ったゲーム・・・ 大人になった今だからこそ出来る!を やってみるさ!

HGUC リ・ガズィ 

スパイラルフロー作りながらリガズィ作ってたっす
割と継ぎ目あってめんどくさかったっす



PR

スパイラルフローその2

とりあえず組み上げた

古いキット作るときは色々気にしておかなきゃならん事が多くてメンドクセー


後輪のカバーのコンソールをだしっぱにしとくか仕舞うか悩み中
走行?(飛行?)中はしまってるのがデフォなんだが メカメカしくしたいのでどうしようか
同様に頭上の操舵レバーも変形後の機械なんだけどあったほうがカッコイイ気がするので付けたい

あと、最近この撮影バックに使ってる背景だが、お中元でいただいた、高いそうめんの箱だ
気に入って使っている

HGUC ネモ リアルタイプカラー

ネモできた

最近、身近な方でプラモ上手い人と知り合って色々教わったり、仕上がり品見せてもらったりして
自分のと比べて思うのは、塗装の仕上がりが段違いだとおもったのよ

腕の問題もある
間違いなく

ただ、
環境はやっぱちゃんと整えんとあかんな、と
埃吹き込む洗濯干し場では塗装できんわ、と
 ちょっとなんか考えようとおもいます



脳内設定は 前回リックディアスとおんなじ設定のエゥーゴ、の汎用機

スパイラルフローその1

HGUCのネモと同時進行

バンダイ1/24スパイラルフロー
作成中
古いキットなので塗りながら組み立てする箇所多数
工夫したらあとハメも行けるんか知らんが特にやらずに作り始めている

DMC その2

先日から子供のデロリアンを手伝っててようやく完成した
ほぼワシが組んだような気もするが、一応手伝い



アオシマの1/24キット
塗り分けはしんどかったけどよくできてるとおもった
変形機構も再現されていて面白いと思った
雷落ちるときの目覚まし時計もついてたりする
※2のバージョンにもあったけ?もうちょっと手間かけても良かったかなあと思う出来だけど
やっぱエアブラシほしいわあ・・

プロフィール

HN:
pupu
性別:
非公開

P R