忍者ブログ

ププの夢

80年代のおもちゃ・ガンプラ・ファミコンの思い出・・・ あの頃思い描きながら出来なかったプラモ改造、こうだったら良かったのにと思ったゲーム・・・ 大人になった今だからこそ出来る!を やってみるさ!

ウルトラ怪獣シリーズ

ウルトラヒーローシリーズEXでメロスが出た勢いで集めてたウルトラヒーローと怪獣だが結構な数になってきた



欲しいと思った怪獣は、ごくたまーに復刻するけど基本ファーストロットで買わないと全く手に入らないことを学んだのでこっそり買っている

ゴドラ星人、ラゴン、ガッツ星人、巨大ヤプール、ドラコ、ジュダスペクターこの辺再販してほしいなあ

2000年代に出ていた旧シリーズ(16~17㎝で今のより少し大きい)の造形もレベル高くなったなあと思ったが、最近のはもっとすごいなあと思っている
ただ塗装はコストカットでどんどん簡略化されているけど
なかなか再販されたりはしないので、貴重な素体、塗装し直したりはしたくないなあ・・でも弄りたいなあ・・とか思って眺めている

アンドロメロスはいっぱい買えたので改造したけど
PR

2023冬スープ系ホットドリンク

近年新登場が無かったように思う、自販機ホットスープ系ドリンク

・・いや、去年なんか見かけたな・・・リサーチしてなかったか・・まあええわ
去年のやつ※11/10追記 多分伊藤園のチゲスープだと思う
うろ覚えで申し訳ない


まず一つ目、伊藤園のコーンスープがリニューアルしてた

飲んでみたが味は変わってない気がするが缶に特徴が

キルト?エンボス? なんか角錐型のボコボコが施されてる
これ多分コーン残留対策だと思う
するする出てくる

2本目 こちらはダイドー 

カニ雑炊!!
飲んでみたらカニ雑炊だった!!
もう一本同じ種類で鳥雑炊があったのだが写真撮る前に捨てられてしまっていた
また買ったら写真残しとこうと思う
こちらも味は鳥雑炊!だった

※11/10追記
これです

好みは分かれるとおもうがワシは両方大好きな味だったし、メーカーさんのチャレンジ姿勢もあっぱれである!!

祝日本一


日本シリーズ面白かった

アンドロメロス 形状変更

最近、ソフビのウルトラ怪獣シリーズを頑張って集めてるんだが、そのきっかけになったのがアンドロメロス商品化である
発売は、もう2年前くらいか
そんときも同じようなこと書いたけど
これから何体か作ったので改めて

今の子供達は知らないだろうこのウルトラマンが商品化されるなど奇跡に等しかったのだ
お店で残っていたらできるだけ買うし、同じ陳列棚にウルトラシリーズデビュー間もないようなよその幼児が居たら、ウチの坊主に説明するフリしてその幼児に「おお、メロスあるやんけ!最強のウルトラ戦士!」とか聞こえるように呟いて購買誘導している

ただ商品化は嬉しいが、されても、胸の勲章付きのブノワバージョン
やはり、メロスはゾフィーが訳あって化けていたコミック版が好きなので胸のマークを削ってゾフィーバージョンにしてある

ワシの販売アシスト虚しくメロスは人気ないので(TV番組じゃなく雑誌のグラビア展開だけなんて、露出が少ないわなあ 後に短い時間でTVやってたけど...同時期仮面ライダーZXも同じ出し方だったような..)多分現在売ってるの無くなったら絶版なるはず
そーなったら入手も困難なるので売ってるうちに何体か買ってストックしとこー思て
そのまんまもあるけど、このバージョンを何体か作った
わりと上手く削れとろう

久々にジャイアントデビル

えらい前やなあ・・

買ってきたファンド、固まってるかもしれんで、おい・・

仕事中なのに手遊びで体の縄文模様(?か?)描き込んでたら続きがしたくなった



ちょっと昔からやってる武道に再チャレンジ中でそちらを意地になってる最中で模型から離れていたなあ、とか思ったり
とりあえず、早く再チャレンジを形にして模型やりたい

マルチタスクは出来ん

ワシは8ビットのカセット差し込み式である

プロフィール

HN:
pupu
性別:
非公開

P R