忍者ブログ

ププの夢

80年代のおもちゃ・ガンプラ・ファミコンの思い出・・・ あの頃思い描きながら出来なかったプラモ改造、こうだったら良かったのにと思ったゲーム・・・ 大人になった今だからこそ出来る!を やってみるさ!

2025ドラフト

おもちゃブログなのに・・・

えー2025 ドラフト会議の結果
タイガースは立石内野手を指名 ハムとカープ3球団競合の末見事交渉権獲得!

ドラフト選手のその後ってのはホンマわからんのでなんとも言えんが、世代評価No1の呼び声高い選手の獲得は嬉しい
チームの勢いを感じる



活躍を期待しております

広島・日本ハム・阪神の並びでクジ開封の場面
新井新庄藤川が並んでんなー
みな阪神やなー
と思った

他球団に指導者がタイガースOBだなんて景色、暗黒時代からじゃ想像できんかったな・・と、しみじみ
PR

本塁打王

タイガースの呪の一つ、本塁打王不在の期間も更新された
これもバース以来



感無量である

フィルダーも惜しかった時あったし
岡田もチャンスあった年あった
八木も
アリアスも惜しかったし
ブラッツも惜しかったなあ

大山が一番惜しかった!!
あの時30クリア&本塁打王とらせたりたかったなあ・・・・

まあでも、40発100打点 本塁&打点王!
おめでとさん
ありがとさん

40本

恐れ入りました

佐藤輝明選手40号&100打点クリア
2025年最終戦でお見事

球団ではブラッツ以来、国内選手では金本以来、生え抜きではなんと掛布以来

ただ、金本やブラゼルの時は規制前のラビットボール、掛布の頃はラッキーゾーンあり

それを言い出したら・・・となるのもそうだけど、MLBで勝負できるような投手が多い昨今の投高打低と言われるNPB
ケガやコンディション不良などがあったにせよ、各球団のスラッガーたちが打ててなかった今季
ぶっちぎりの成績

わたしゃタイガース史上最高のホームランバッターだと思っとります


アメリカ行かんといてほしいなあ・・・・

阪神セ・リーグ優勝2025

また20年ぐらいかかるかと思ったが・・




早かったな

まだ成していないアレンパたのんます

30発

ある意味アレよりうれしい
射程圏内に入ってからほぼ確実と思われる記録だが万が一があるので口にしなかった

佐藤輝明がシーズン30発クリア

これがどれほどの快挙で偉業か、タイガースを知らない方にはわかりますまい

阪神タイガースは打撃が相対的に弱いチームで基本投手を中心とした守りのチーム
1985年や2010年みたいな時があるがほぼ例外で、特にラッキーゾーン撤廃後のホームランは少なくて本塁打王など絶望的
ラビットボール全盛の2000年-2010年でFAの金本や助っ人ブラッツが30~40本クリアしたけど
生え抜きでは1985年の掛布 岡田 までさかのぼるのだ

ラッキーゾーン撤去後で区切ると生え抜きのホームラン数は最高が今岡の29本

タイガースの呪の中で一番長く解けていない特級の呪いだったのだが

とーとーうち破った!
しかも投高で飛ばないボールと言われているなかPF低い浜風甲子園ホームのテルが!!

もう好きなように打て!!

プロフィール

HN:
pupu
性別:
非公開

P R