忍者ブログ

ププの夢

80年代のおもちゃ・ガンプラ・ファミコンの思い出・・・ あの頃思い描きながら出来なかったプラモ改造、こうだったら良かったのにと思ったゲーム・・・ 大人になった今だからこそ出来る!を やってみるさ!

トラウマ

昔の記憶は曖昧っての書いた
かっこいいと思っていた特撮ヒーロー メガロマンが稲中前野シューマッハみたいでかっこ悪かった話


そーゆー曖昧な記憶違いとは少し違うかもしれんが、すげー小さい頃にテレビ見ていて怖い思いした記憶がある

なんか 観客席みたいなところでミイラ男が暴れてこっちに来るビジョン

もう怖くて怖くて仕方なかった覚えがあるんだけど、如何せんほぼ赤ちゃんくらいの記憶
後のプロレスブーム※新日の佐山タイガーブームのとき雑誌で昔のレスラー特集やプロレス列伝とかの漫画でザ・マミー※お笑いではない と言う悪役レスラーがいたことが分かった

だけどザ・マミーは60年代の選手
わいは74年生まれ
計算があわん
実は恐怖映画のミイラ男見ていて、観客席みたいなビジョンが間違っとんか
インテルネッツのおかげで写真も含め集合知に触れられる現在でも、これや!ちゅー情報にたどりつかん

めちゃくちゃ怖くて小学校高学年になってもトラウマになってたような造形&キャラだったのだがそれがなんっだったのかわからない思い出

PR

今年も11月11日

11月11日!
スーパースターフォース発売記念日である!
昭和61年 西暦1986年 11月11日 

最初夏頃発売・・・が9月11日予定に
その後10月24日にずれ、最終的に11月11日発売となったスーパースターフォース

期待が想像を生み、その想像が実際と乖離してしまい正直FC本体にソフトぶっ刺してゲーム始めた瞬間は
『?』
だったが、内容は最高だった

グラフィックだって今見てみれば当時としては上位だと思う

最新とは言わないPS2くらいの水準で細部練りこんでリメイクしてくれんじゃろか


ドラクエ3 switch

3を昨日からやり始めた
息子は1&2始めて数時間でリムルダールまで来たようだ

わいは寝る前にswitchライトの電源入れて、ソフト差し込んで ダウンロードして、勇者がお城に行くところまでやった
最初も最初、冒険にすら出ていない

そっから記憶がない

何だろう、ゲームをする気力が継続しない
これはリメイクとはいえやりつくしたドラクエ3だからだろうか

いや、新作でも多分こんなもんだろう

もうゲームに『よし、やるぞ!』とならん年齢なのだろうか
現実社会という難ゲーに挑んでいる証左なのだろうか

浸りたい気持ちも無くはないがそれ以上に欲している別の欲求もある
精神安定に工作をしたいがそれ以上に休みたい
積みあがっていくだけのプラモと箱すら開けていない合金やトミカを眺めながら思う

情けない話である

戦隊が終わる!

マジか・・・
今、放映しているゴジュウジャーでシリーズ終了ってか

うっわー、なんかクるなあー

ウチは親子2代だけど3代のご家庭もあるやろ
ワイはバトルフィーバーからちゃんと見だした記憶
なんとなくジャッカー
ウチの長男はキョウリュウジャー
なんとなくゴーバスターズ





うわーなんそれホンマ・・・
ネタ切れとかやなしに利益出んからって・・・
どうなるねん我が国は・・・・・

戦隊がおらんなったら極悪な周辺国に好きなように蹂躙されて・・・・

いやもうそれを疑うレベルでいろんなものが縮小・断絶・・・



超合金や武器持って戦隊ごっこする時代は終わってしまった・・・・

さみしいさみしいさみしい

負-けた負けた阪神電車ではよかえろー

ホークス強よ

金万強奪+育成がうまくからんでまんなあ
選手は悔しがってくれなあかんで
メジャーとかちゃんちゃら可笑しいで
気張ってや来季
連覇&日本一

プロフィール

HN:
pupu
性別:
非公開

P R